2008年04月23日
2008年04月05日
種まき。
家庭菜園用の種まき
今日は、家庭菜園用の種まきをしました。
蒔いた種はミニトマト(アイコ)、オクラ、モロヘイヤ、ゴーヤ、ナス。
あと、水菜のたねもあったが、時期尚早なので、四月下旬に蒔くことに。
小分けした植え付け用の土をプランターの中に並べ、種を蒔く。
水をくれた後、ビニールで囲んで霜対策。まあ、もう、霜が降る事は無いだろうが。
桜の花はこちらでは未だ咲いていない。
天気はいいが、風が強く、体感温度は低め。
早く、芽を出せ柿の種。出さぬとはさみでちょんぎるぞ!
蟹の気持ちがわかる。
今日は、家庭菜園用の種まきをしました。
蒔いた種はミニトマト(アイコ)、オクラ、モロヘイヤ、ゴーヤ、ナス。
あと、水菜のたねもあったが、時期尚早なので、四月下旬に蒔くことに。
小分けした植え付け用の土をプランターの中に並べ、種を蒔く。
水をくれた後、ビニールで囲んで霜対策。まあ、もう、霜が降る事は無いだろうが。
桜の花はこちらでは未だ咲いていない。
天気はいいが、風が強く、体感温度は低め。
早く、芽を出せ柿の種。出さぬとはさみでちょんぎるぞ!
蟹の気持ちがわかる。